
お薬を飲んでると脱毛できない?NGな薬とその理由【服用・常備薬】
オトクに脱毛・スキンケア♪情報掲載サイト
レーザー脱毛…?光脱毛…?いろんな脱毛があってちんぷんかんぷんですよね。
でも脱毛ってお肌のコトだし、トラブルなく脱毛するにはやっぱりちゃんとレーザー脱毛と光脱毛の違いを知ったうえでツルツルお肌にしていきたいトコロ!
ここではレーザー脱毛と光脱毛の違いをくわしく比較していきますね♪
レーザー脱毛と光脱毛をさくっと比較できるように表にまとめてみました。
蓄熱式についてはあとからくわしく説明しますね。
レーザー脱毛 | レーザー(蓄熱式) | 光脱毛 | 光(蓄熱式) | |
---|---|---|---|---|
永久脱毛? | 〇 | △ | × | × |
回数 | 12回 | 12回 | 18回 | 18回 |
料金 | 高め | 高め | 安め | 安め |
痛さ | 大 | 中 | 中 | 小 |
脱毛間隔 | 2,3カ月 | 2,3カ月 | 2,3カ月 | 2,3カ月 |
産毛脱毛 | × | 〇 | × | 〇 |
太い毛 | 〇 | △ | 〇 | △ |
白髪、金髪 | × | △ | × | △ |
ほくろ | × | 〇 | × | 〇 |
日焼け | × | 〇 | × | 〇 |
比較表をみてもらうとわかるように永久脱毛ができるのってレーザー脱毛だけ!なんです。
レーザー脱毛も光脱毛も熱で毛穴の中の毛根を焼くっていうのはおんなじなんですが、出力(熱の強さ)がぜんぜん違うんです。
ていうのも…、
こんなふうにレーザー脱毛ができるのは医療脱毛だけになっていて、いっちゃえばお医者さんしかだめだよ!ってこと。
やけどの心配があるのでちゃんと医療知識のあるお医者さんとかしかやっちゃダメなくらい強力なのがレーザー脱毛、反対に、エステティシャンでも使えるくらい熱が弱いのが光脱毛、って呼ばれてます。
ここまでのまとめ①
「永久脱毛」は医療脱毛で受けられるレーザー脱毛だけ!光脱毛では永久脱毛できません!
ここまでのまとめ②
やけどの危険が大きくて熱が強いのがレーザー脱毛、熱が弱いのが光脱毛
よくきく脱毛してるとこって、ミュゼ、キレイモ、リゼ、湘南…とありますよね。
この中でリゼと湘南は医療脱毛です。
リゼクリニック、湘南美容外科クリニック、みたいにお店の名前に「~~クリニック」ってついてたら医療脱毛なんです。
蓄熱式っていうのがさっきの比較表にもありましたよね。
蓄熱式っていうのは読んで字のごとく、熱を蓄積させてく脱毛方法のコト!
…といわれてもイマイチ「うーん」ですよね。もうちょっとくわしく見ていきますね♪
蓄熱式じゃない普通の脱毛は、毛穴の中にある毛根にどでかい熱を一回「ずどんっ」と当てて毛根を焼いていきます。
蓄熱式は、弱めの熱を「タタタタタタっ」と何回も連続でおんなじ毛根に当てていって熱を蓄積させて焼いていきます。
一回一回の熱が弱いので痛みも少ないし、熱を当てる回数が多いから産毛なんかの細すぎる毛にも効果があるんです。
反対に太すぎる毛にはあんまり効果がないので、ムダ毛が太い体質の人にはあんまり効果がないかも。
ここではレーザー脱毛と光脱毛、それから蓄熱式について比較してみました。
永久脱毛したいならレーザー脱毛一択!やっぱりリゼクリニックや湘南美容クリニックなんかの医療脱毛できちんとレーザー脱毛をしてもらうのが大事なんですね。