脱毛は1回じゃ効果が出ない…?損しないための脱毛基礎知識

更新日:2019年8月10日(土)

役立つ!

t f B! P L

よく「脱毛って1回じゃぜんっぜん効果ないよ」って聞きますよね。

でもでも!脱毛って肌全体に対して行ってるのにそれっておかしくない…?って当然思いますよね。

ここではなんで脱毛が1回じゃ効果ないと言われているのかその理由をくわしく紹介しますね♪

  1. 脱毛が1回じゃ効果ない理由
    1. コラム:もう少しくわしく!
  2. んじゃどれくらい脱毛すれば効果あるの?
  3. ここまでのまとめ

脱毛が1回じゃ効果ない理由

脱毛が1回じゃ効果ない理由ってなんなんでしょう…?脱毛したい場所にぜんぶに脱毛の機械使ってるんだから1回でも効果ありそうですよね。

実は髪の毛でもムダ毛でも、目で見て「あ、ムダ毛だ!」って見えるのって全体の20%くらい、なんです。めっちゃびっくりですよね。

んじゃ残りの80%はどこにいるのかっていうと、皮膚の下に毛根だけでぽつんとしてるか、もしくは、ほんのちょびっと伸びてるけどまだまだ肌からは出てきていないムダ毛の赤ちゃんとしてすくすく育ってきてるんです。

そして脱毛の機械って育ちきってて実際に目に見えてるムダ毛にしか効果がないので、脱毛してもまたすぐに残りの80%のムダ毛が伸びてきちゃう、んです。

だから脱毛1回だと効果がないんじゃなくって、20%しか脱毛できてない!っていうのが正しいんですよね。

脱毛1回じゃ効果がないんじゃなくって、ムダ毛の20%しか脱毛できてない!っていうのが正直なトコロ

コラム:もう少しくわしく!

このコラムはもっと脱毛の基礎知識を知りたい人だけ読んでみてくださいね。

さっき脱毛は1回じゃ効果がない、という話をしたんですが、20%のムダ毛にしか脱毛の機械が効かないんでした。

よくいろいろな脱毛の解説をみると、

  • 成長初期
  • 成長期
  • 退行期
  • 休止期

ていう4つのサイクル(毛周期っていいます)があるって書かれてると思います。毛って生えて抜けて、しばらく休んでまた生えて…っていうのを繰り返してるんです。なんか意外ですよね。抜けたらすぐ生えてくるイメージだったのに。

それで、脱毛の機械が効くのは成長初期と成長期の2パターンだけ。他のだと脱毛しても効果がないんです。

さらにだいたい2か月くらいで休止期が終わる(抜けた毛穴からふたたび毛が生え始める)ので、脱毛ってけっこう長いスパンで考えなくちゃいけないんですよね。

んじゃどれくらい脱毛すれば効果あるの?

ふむふむ、脱毛が1回じゃ効果ないのはわかったとして、んじゃ具体的にどれくらいの回数脱毛すれば効果があるんでしょうか。

これって、脱毛する場所が「脱毛サロン」なのか「医療脱毛(お医者さん)」なのか、それから脱毛する部位によってかなーり変わってくるんです。

ここまでのまとめ

ここでは脱毛が1回じゃ効果がない!っていうよくある体験談についてその理由をくわしく紹介しました。

脱毛の機械を当ててるからといっても、まだ肌の下にいる育ち中のムダ毛には効果がないんですよね。ていうかムダ毛の8割が目に見えてない赤ちゃんムダ毛ってどれだけムダ毛多いの!?ってびっくりというかなんだか気持ち悪いというか…。

次のページでは、より少ない回数でツルツルになるための日々の生活で脱毛効果を高めるための方法をみていきましょう♪