うなじや襟足の脱毛ってできないの!?髪の毛部分の脱毛について

更新日:2019年8月30日(金)

役立つ!

t f B! P L

うなじのムダ毛ってとっても気になりますよね。

プールもそうだし、やっぱり夏は首回りを出す格好が多いからうなじや襟足、背中のムダ毛がすっごく気になっちゃう。電車に乗ってても前の人のうなじが気になったり…。

いっそのこと脱毛したい!と思うのも当然なんですが、なんとうなじや襟足は脱毛できないことがあるって知っていましたか?

ここではうなじ襟足脱毛ができないケースについてくわしく紹介していきますね♪

  1. 脱毛できるのは産毛だけ!
  2. なんで産毛じゃないと脱毛できないの?
    1. 太い毛はやけどリスクが高すぎる
  3. シェービングでがんばろう!
  4. ここまでのまとめ

脱毛できるのは産毛だけ!

いきなりなんですが、脱毛で脱毛してくれるのは「産毛」だけなんです。

「え?うなじも産毛でしょ?」と思ってしまうんですが、うなじに生えているのは多くの場合「髪の毛」で「産毛」じゃないと判断されちゃうんです。

それでうなじや襟足でも髪の毛部分のムダ毛は脱毛できない!っていわれてるんです。とにかくすっごくザンネンですよね。

ちなみに脱毛サロンや脱毛クリニックによって、どこまでが「産毛」でどこまでが「髪の毛」なのかはかなり違ってくるので、一か所の脱毛サロンで「ここは髪の毛部分だからムリ」と言われたとしても、あきらめずにいろいろな脱毛サロン、クリニックで聞いてみると、処理してほしいトコロまで脱毛してくれる脱毛サロンが見つかるかもしれません。

どんな脱毛でも、うなじや襟足のムダ毛が「髪の毛」だと脱毛できない!

なんで産毛じゃないと脱毛できないの?

ていうか産毛でも髪の毛でもムダ毛なんだから脱毛してほしいですよねっ!

これは美容サロン側も、それから美容クリニック側としてもやりたくてもできない、んです。

太い毛はやけどリスクが高すぎる

産毛と髪の毛の大きな違いって、やっぱり長さと太さですよね。

産毛の方が短いし、それに細いです。反対に髪の毛は長くなるし太いですよね。

このうち髪の毛が脱毛できない理由は「太さ」。実はレーザー脱毛では毛根を焼いているのですが、太いとなかなか焼けなくて肌にものすごく刺激を与えてしまうんです。それこそやけどしちゃうくらい。

なのでやりたくても産毛しか脱毛できない、というのが脱毛サロンや脱毛クリニックの悲しい現実なんです。

髪の毛部分が脱毛できない理由はやけどしちゃうからなんです

シェービングでがんばろう!

うなじや襟足は産毛と髪の毛のさかいめ。もちろん産毛部分は脱毛できるんですが、後れ毛のような一番脱毛したい部分は脱毛できないんです。

なので多くの人はシェービングできれいに整えているんです。確かに整えてもまた伸びてくるのでメンドウ…、なんですがこれはしょうがない!シェービングでがんばっていきましょう。

ここまでのまとめ

脱毛サロン、クリニックでうなじや襟足の脱毛をするときの注意点をくわしく紹介しました。

すっごく悲しいしザンネンなんですが、脱毛ではホントの意味でのうなじや襟足を脱毛することができないんです。あくまで産毛だけで髪の毛部分は脱毛できない…。

なので襟足のデザインなんかもそんなにバシッとは決まらないんです。髪の毛の脱毛はやけどになっちゃうからどうしてもできない部分。仕方がないのでシェービングで整えていきましょう♪